Air France (エールフランス航空) AF279 (羽田 → パリ) ビジネスクラス搭乗記
台北グルメ 點水樓でカラフル小籠包
点心をどこで食べようか、鼎泰豊(ディンタイフォン)は、ここ台北でも東京でもよく行っているし、ちょっと変わったお店に行ってみようかと。ちょうど台北駅に着くのでそこから歩いて行けるところということで、點水樓(ディエンシュイロウ Dian Shu...
南アフリカのサファリプランニング
2019年6月の特典航空券を発券してその後いろいろと検討を進めていました。前半アフリカ滞在5泊の旅程を決めましたのでプランニングをご紹介します。サファリとは?サファリとは、簡単に言うと窓や屋根のないオフロードの車や船で、足跡や鳴き声などの情...
台湾桃園国際空港 空港アクセスMRTがようやく完成していた
桃園空港を一番初めに使ったのは、11年前の2008年でした。当時から空港アクセス線がそのうちできると言われており、待ち遠しく思っていた時期もありましたが、延期延期で全然できないので、もう気にしていなかったのですが2017年末にようやくできて...
Peach Aviation (ピーチ) MM859 (羽田 → 台湾桃園) 非常口座席がオススメ
はじめてピーチ(Peach Aviation)に乗りました。色は桃色です。フライト番号などで使われるTwo Letter CodeはMMで、日本語の桃(MoMo)からとったということです、へえ〜、覚えやすくていいですね。桃色の桃に乗って、台...
2019年2月 週末台湾グルメの旅
テーマ3年ぶり4回目の台湾で、今度こそ九份に行くぞ!&台湾グルメを堪能しよう!プランニング台北では九份への遠征、台湾3都市目の新規開拓先としては、南部で暖かめ、台湾の古都である台南を選び、文化遺産、グルメを楽しむプランとしました。期間・訪問...
2月の台湾はランタンフェスティバルだった
2019年2月のプランニングここ最近の2月〜5月の短期旅は、2015年、2017年、2018年と香港(&マカオ)が続いていました。2018年は加えて中国本土(北京・天津)も行っていますが、ちょっと向きをずらして、、、ということで3年半振りに...
ANA特典航空券でアジア・アフリカ・ヨーロッパ周遊
2024年より特典航空券の必要マイルが変更になりました。各方面大幅UPとなりましたので、最新情報をご確認ください。2018年6月某日、2016~2017年出張で貯まったマイルがいよいよ2019年1月から切れ始めるということで特典航空券発券に...