旅行3日目は午前中琴平隣接の善通寺市を散策、その際せっかくの香川県ですので讃岐うどんも組み込みたいところです。一方で、ホテルの朝食もついており折り合いの付け方が難しいです。できるだけ時間を空けるべくまずはホテル朝食は朝早めの7時に軽く食べることにします。
インテリア
朝食会場は昨晩のディナー位会場と同じる「ゐきり」です。ディナーは隅っこの方でしたので全体のレイアウトがよく分かっていませんでしたが、中央にビュッフェ台、明るい時間帯にきて初めて分かりましたが、琴平の街がある平野方面、琴平宮方面、両サイドに窓を持つかなり広い空間でした。

朝早めに行ったのでまだ席には余裕がありました。平野側窓側のファミレスブースを確保です。

昨晩は夜だったのでほぼ何も見えませんでしたが昼間の眺望はなかなかです。讃岐富士もきれいに見えました。

朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェは選択肢豊富でした。キッチンでは出来立ての卵焼きなども作ってくれています。温かい料理群です。

それ以外にも、惣菜、パンをはじめとして洋食メニュー、うどんもありました。スイーツコーナーも充実しています。




これは、このあと午前中に讃岐うどんを食べるという制約がなければ色々試したい料理が多いところです。
Our Choice
私(嫁)は9マスのお皿で、全部埋める必要があるようです。讃岐うどんを美味しく食べるためにここでの朝食は抑えるという事前合意だったはずですが、、、

私(旦那)は、軽めにサラダと味噌汁、ひじき、しらすなどご飯一杯を食べるお供たちです。

最高な一杯です。

まとめ
琴平グランドホテル桜ノ抄の食事会場は、広めで、平野側の眺望は、隣接する登録有形文化財の琴平町公会堂〜街並み〜讃岐富士まで見渡せ四国、ことひら詣に来た感を感じられます。
朝食は、朝早くからかなり充実したメニューで、ご当地メニューも充実していました。ただ、私たちはこの後讃岐うどんを食べる予定なので、自制しつつ楽しみました。旅先の朝食はいいですね。


関連記事
ホテルトップ
コメント