ホテルの朝食は、メインダイニングの「SURIYUN」になります。ラウンジアクセス付きの場合は、ラウンジでの朝食だけでなくSURIYUNでの朝食も選択できます。3泊の滞在中1回訪れてみました。
本来大分空いてくると思われる平日の9:30過ぎに行きましたが、店内のテーブルは半分程度は埋まっていました。やはり観光目当てのゲストが多いホテルというのがあるかもしれません。混雑が苦手な方は、ラウンジの朝食がおすすめです。
入口にはキューレーンまで作られているので、週末やもうちょっと早い時間帯などピーク時はかなり混雑すると思われます。HHonorsゴールド以上は優先されるようです。

インテリア
店内はかなり広くテーブル数もかなりあります。スタッフの方もかなりいますが、それ以上に広いのでテーブルのクリーンアップが間に合っていない感じですかね。窓が大きく明るく、海も見えるので雰囲気はなかなかです。

そして、外のテラスでも飲食可能です。季節、天候が良ければ気持ち良い雰囲気です。西向きですので、朝食の時間帯は直射日光があたることもなく快適です。せっかくなので外の席にしてみました。

メニュー
かなり大きなレストランですので品数も豊富です。じゅーしーなど沖縄料理も充実していました。



と、豊富なラインナップですが、沖縄料理に大分飽きてきた私たち。。。
私(旦那)は、パンとサラダ。サラダは、ビーンズとベーコンでタンパク質もほどほどに。飲み物はシークワーサーとオレンジです。

私(嫁)は、ホットケーキと紅芋のペストリー、エッグステーションで目玉焼きを作ってもらったようです。分量は少なめですね。あとは、コーヒーでゆっくりです。

まとめ
ヒルトン最終日は、時間をちょっと遅めにしてメインダイニングSURIYUNの朝食に行ってみました。この日は平日ですが、1日有休とし那覇に移動します。9時過ぎであれば大分空いてるかと思いきや、観光としての滞在が多いホテルですので思った以上に人がいました。
レストランはかなり広く、店内、テラスともにかなりのテーブル数があります。ビュッフェですのでいろいろと本気で食べたい方は店内の方が楽でしょうかね。そうでもない方はテラスの方が雰囲気がいいかと思います。
メニューは一般的な和洋に加え、沖縄料理もかなり充実していました。とはいえ、そろそろ沖縄滞在も1週間近くになりだいぶ沖縄料理に飽きてきましたので、沖縄色低めの選択になりました。
特にラウンジアクセスの場合で選択できる場合は、こんでもいいから色々食べたい方はSURIYUN、混雑嫌い、食事内容もオーソドックスでいいと言った場合にはラウンジで摂るのが満足度が高いかと思います。


関連記事
ホテルトップ
コメント