suzu

スポンサーリンク
2023.07 シルクロードの旅

バクーグルメ Firuze restaurantでアゼルバイジャン料理+バクラバ

ホテルにチェックインした後はランチを求めて繁華街に繰り出します。初上陸のアゼンバイジャンで個別の食文化の区分があるのかどうか定かではありませんが、バクーNo.1の繁華街であるニザミストリート周辺に向かいます。距離としては中心地までは1km程...
2023.07 シルクロードの旅

絶景ビュー ランドマークホテルバクー Junior Suite

ランドマークホテルバクーには普通のStandard Roomと角部屋のJunior Suiteがあります。部屋の広さはそれほど変わりませんが、Junior Suiteはワイドスパンの窓で絶景です。お値段はStandardに比べて25%増しす...
ホテルガイド

地味だけど意外とバランスが良い ランドマークホテルバクー (The Landmark Hotel, Baku)

当初は旧市街のブティックホテルにしようかと思っていましたが、最終的に部屋の広さと公式サイトからの予約でアーリーチェックイン/レイトチェックアウトが可能ということでランドマークホテルバクーにしました。立地バクー空港からは色々あってエアポートエ...
2023.07 シルクロードの旅

Uzbekistan Airways(ウズベキスタン航空) HY755便 (タシュケント → バクー) 搭乗記

忙しくタシュケント、サマルカンド、ブハラと回った4泊のウズベキスタン滞在を無事終えた後は、アゼルバイジャンのバクーに向かいます。出発時間は朝の7時35分、1時間半くらい前の到着を目指し5:30頃にホテルをチェックアウト、Yandex Goで...
2023.07 シルクロードの旅

タシュケント国際空港 完全ガイド 〜ターミナル・アクセス・お店・両替〜

中央アジアのハブ空港ではありますが設備、規模はかなり限定的です。また、空港の外でパスポートチェックがあるなど搭乗に向けて手続きも若干異なる部分があり、旅慣れていない方だと戸惑うことも多いかと思います。ツアーの方はガイドさんが手伝ってくれると...
2023.07 シルクロードの旅

タシュケントグルメ ご当地料理は一旦中休み 寿司&ロシア料理ディナー@オグニ・タシケンタ

この日がウズベキスタンでの最後の晩餐、翌朝アゼルバイジャンに移動します。ウズベキスタンではちゃんとチャイハネに3回行き、ウズベク料理も満喫してきました。この後も各国ご当地料理が続くので、一旦ここで中休みとします。タシュケントは200万人都市...
2023.07 シルクロードの旅

タシュケント観光 タシュケントNo.1繁華街&オペラハウス

ウズベキスタンの定番観光ルート、サマルカンド、ブハラを見て回って再びタシュケントに戻ってきました。1泊の滞在を3都市で繰り返し、このタシュケントも1泊の滞在で明日の早朝にバクーに移動します。夕方の18:00ですが、タシュケントを見て回るのは...
2023.07 シルクロードの旅

Uzbekistan Airways(ウズベキスタン航空) HY24便 (ブハラ → タシュケント) 搭乗記

初めてのウズベキスタン航空です。しかも国際線でもなく、情報があまりない国内線ということでワクワクします。コロナ後の航空券は、国際線はかなり高止まりしていますが国内線は国によってはリーズナブルです。この路線も込み込み5,000円ということでブ...
2023.07 シルクロードの旅

ブハラ観光 【世界遺産】昼間のブハラ旧市街散策 〜カラーン・モスク&イスマーイール・サーマーニー廟〜

前日の夜に散策したエリアの一部と+αを見てまわります。この日も35度越えと暑い・・・。連日の暑さにやられたのか、私(嫁)が多少体調不良気味、昼前までホテルでゆっくりすることにしました。前日の夜に全体の雰囲気は見て回ったこともあるので、昼間の...
2023.07 シルクロードの旅

ブハラ観光 【世界遺産】夕方のブハラ旧市街散策 〜カランミナレット&最古のイスラム神学校〜

早めのディナーの後は周辺を散策します。ホテルからレストランまでの道のりでも周辺は、歩行者天国、タイル敷の歩行者天国、遺跡などワクワクする環境でした。街の統一感が素晴らしく、街並みとしてはサマルカンドよりも魅力的です。ブハラ旧市街ブハラは、中...