2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 Railjet (レイルジェット) RJ79 (ブルノ → ウィーン) 2ndクラス乗車記 電光掲示板で駅の間違いに気付いてタクシーに飛び乗って5分何とかなりました。。。前回は大聖堂までこの角度ですしホームの色合いからも本駅だったはずですが・・・危なかった・・・チケットの買い方チェコ国鉄のWebサイトでダイレクトに買えます。座席指... 2020.07.24 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅
2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 ブルノグルメ U Třech čertů (読み方不明) + α ブルノに下り立ち教会に向けて坂を登っている途中に大繁盛のレストランに出くわしました。お昼の遅いヨーロッパで早めの時間帯でここまで繁盛しているお店も珍しいです。運ばれている料理もおいしそう、他にアテがあるわけでもないですし、特にまだお腹が減っ... 2020.07.24 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅
2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 ブルノ1日観光 2017年私たちが訪れた時期は、中央ヨーロッパは異常気象で猛暑、ワルシャワから南下するにつれ気温の上昇を肌で感じていました。ここブルノの印象は「日差しが強く特に暑かった」というのが一番です。気候が例年通り穏やかであればより良い印象になったの... 2020.07.24 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅
2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 PolskiBus (ポルスキバス) (クラクフ → ブルノ) 乗車記 ヨーロッパ内は調べてみると結構なバス網が張り巡らされています。Googleなどで出発地と到着地の都市を2ついれて検索かけるとおそらくバスの路線がHITするかと思います。しかも大概格安、都市間移動の有力手段です。チケットの取り方そんな検索で見... 2020.07.24 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅
2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 世界遺産検定で知ったレアな世界遺産に行ってみたくなった 2017年夏の旅行は、モスクワにWeekdayに1〜2日、1週間あけて再びWeekdayに1日という用事をこなしたく、その制約を踏まえてプランニングしました。携行品があるかもしれないので念のためモスクワまでは直行便、お値段もお手頃なアエロフ... 2020.07.04 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅