2023.07 シルクロードの旅 絶景ビュー ランドマークホテルバクー Junior Suite ランドマークホテルバクーには普通のStandard Roomと角部屋のJunior Suiteがあります。部屋の広さはそれほど変わりませんが、Junior Suiteはワイドスパンの窓で絶景です。お値段はStandardに比べて25%増しす... 2023.12.30 2023.07 シルクロードの旅
ホテルガイド 地味だけど意外とバランスが良い ランドマークホテルバクー (The Landmark Hotel, Baku) 当初は旧市街のブティックホテルにしようかと思っていましたが、最終的に部屋の広さと公式サイトからの予約でアーリーチェックイン/レイトチェックアウトが可能ということでランドマークホテルバクーにしました。立地バクー空港からは色々あってエアポートエ... 2023.12.27 2023.07 シルクロードの旅ホテルガイド
2023.07 シルクロードの旅 Uzbekistan Airways(ウズベキスタン航空) HY755便 (タシュケント → バクー) 搭乗記 忙しくタシュケント、サマルカンド、ブハラと回った4泊のウズベキスタン滞在を無事終えた後は、アゼルバイジャンのバクーに向かいます。出発時間は朝の7時35分、1時間半くらい前の到着を目指し5:30頃にホテルをチェックアウト、Yandex Goで... 2023.12.24 2023.07 シルクロードの旅
ビジネスクラスガイド China Eastern Airlines (中国東方航空) MU592 (モスクワSVO → 上海浦東) ビジネスクラス搭乗記 バルト海沿岸の旅もいよいよおしまい日本に帰ります。往路と同じく上海乗り継ぎで帰ります。往路では上海発便が3時間遅延し、その先のエアバルティックへの乗り継ぎが危うくなりヒヤリとしましたが、帰りはまあいいでしょう。一応東方航空はフルサービスキャ... 2022.02.18 2014.08 バルトの国々周遊旅ビジネスクラスガイド
2014.08 バルトの国々周遊旅 モスクワ観光 〜ベルニサージュでマトリョーシカ調達〜 いよいよ最終日、この日はお土産の調達に赴きます。この旅行の2年前にもロシアを訪れて、空港でマトリョーシカを買いましたが、1.5時間のソウルトランジットに気を取られ、機内置き忘れ。。。結局、出てこず寂しい思いをしました。今回こそはお気に入りの... 2022.02.10 2014.08 バルトの国々周遊旅
2014.08 バルトの国々周遊旅 モスクワグルメ ヨールキー=パールキーで最後の晩餐 モスクワでの滞在は金曜から日曜で、ロシアでお得なビジネスランチも活用できませんでした。最終日のディナーは、ロシア料理のファミレスチェーン店的なお店ヨールキー=パールキーで。ヨールキー=パールキーという音の響きが心地よく覚えやすいですが「こん... 2022.02.08 2014.08 バルトの国々周遊旅
2014.08 バルトの国々周遊旅 モスクワ観光 〜雀ヶ丘・アルバート通りでスターリンゴシック〜 モスクワでの観光最終日でしたが、旅の終盤で、前日の移動でも苦労したためお疲れ気味、午後2時くらいのスタートです。当時は、セブンシスターズ制覇に向けてのミッションを遂行しつつ、観光しました。(結局この時は制覇できず、2017年の3回目の訪問時... 2022.02.06 2014.08 バルトの国々周遊旅
2014.08 バルトの国々周遊旅 Metropol Moscow Hotel(メトロポールモスクワ) : Junior Suite 赤の広場から帰ってきてホテルにチェックインします。気軽に行き来できるのはこの立地の良さですね。そして、デラックスルームで予約していましたが、ジュニアスイートにアップグレードしていただきました。Junior Suite広さ的には、、、60m2... 2022.02.04 2014.08 バルトの国々周遊旅
2014.08 バルトの国々周遊旅 モスクワ観光 〜晴天の赤の広場&ワシリー寺院〜 一旦ホテルに荷物を預け、前回はイベントで入れなかった赤の広場周辺に向かいます。今回の滞在ホテルは立地最強のメトロポールですので、徒歩でアクセス可能、非常に便利でした。赤の広場ニコルスカヤ通りホテルからお気に入りのニコルスカヤ通りに入り赤の広... 2022.02.02 2014.08 バルトの国々周遊旅
ホテルガイド ロシア革命の雰囲気が残るMetropol Moscow Hotel(メトロポールモスクワ) モスクワではヒルトンが定宿ではありますが中心部を散策するのにはちょっと不便。。。ということで、中心部にあるホテルを選択しました。立地立地はボリジョイ劇場の目の前、赤の広場、クレムリンが徒歩圏という便利さです。加えて、地下鉄駅も複数が徒歩圏、... 2022.01.31 2014.08 バルトの国々周遊旅ホテルガイド