2021.07 ワーケーション at 北九州 北九州ワーケーションプランニング 2021年に入り、ワクチン摂取が徐々に進む一方で、デルタ型といったより感染力の強いウィルスの登場もあり、新型コロナとの戦いはしばらく続きそうです。「GoToトラベル」は2020年末の中断を最後に復活できる状況ではなく、もうこのままフェードア... 2021.07.29 2021.07 ワーケーション at 北九州
2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅 スターフライヤー 7G52便 (福岡 → 羽田)搭乗記 博多駅で最後に博多ラーメンを食べ地下鉄で2駅、フライトの1時間ちょっと前の18:00に福岡空港に到着しました。福岡空港福岡空港は一度出張で利用したことがありますが、その時はただ飛行機の乗り降りをしただけでほとんど記憶にありません。こんな近代... 2021.01.08 2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅
2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅 福岡グルメ 博多らーめんShinShin 最終日のランチは門司港では狙っていた飲食店が定休日でありつけず、博多駅のくうてんで水炊きを食べました。当初予定していた夕方のラーメンは断念か・・・とも思いましたが、博多に来る機会もなかなかないので、頑張ってチャレンジすることにしました。前回... 2021.01.06 2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅
2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅 福岡グルメ 〜博多水炊き濱田屋〜 関門海峡ミュージアムを楽しんだ後はそのまま門司港でランチとする予定でした。門司港でのランチは全滅私(嫁)がお気に入りの瓦そばが第一希望、門司港の海峡プラザに「元祖瓦そばたかせ 門司港レトロ店」がありますのでそちらに向かうと、定休日なのかコロ... 2021.01.04 2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅
2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅 Gotoトラベルを活用して山陽方面に行ってみよう 2020年まさか2020年がこんな年になるとは全然想像もしていませんでした。まずは、東京オリンピック/パラリンピック。私たちもおそらく生きているうちに東京で行われるオリンピック・パラリンピックはもうないだろうということで、絶賛観戦すべくいく... 2020.11.14 2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 特急かもめ(博多 → 長崎)乗車記 白いかもめと黒いかもめ福岡 → 長崎は在来線特急かもめが1時間に3本程度、所要時間は2時間程度です。特急かもめには白と黒の2種類あるようです。速さ、到着時間はほとんど違いがありません。私たちが乗ったのは白でした。早めの予約がお得この路線は、... 2020.08.22 2018.01 福岡&長崎の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 福岡観光・グルメ ~住吉神社・櫛田神社で初詣、、、できず&博多ラーメン~ 朝食後、昼過ぎまで博多の町中を散歩しました。1月4日ということで、私たちは休暇をとっていますが世間では新年仕事始めです。ということで、、、住吉神社ホテルから出て、近くの柳橋市場(年初でお休み)を通り住吉神社に来ました。大体10分くらいです。... 2020.08.22 2018.01 福岡&長崎の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 太宰府グルメ ~真夜中の梅が枝餅&太宰府天満宮で初詣~ せっかく正月に九州に行くなら太宰府天満宮で初詣をしたい!名物の「梅が枝餅」というのが美味しいらしいので食べてみたい!ということで旅程への組込みを検討しました。有名な神社の初詣は、祈願なしの参拝でも相当混雑するものです。今回の旅行で普通に日中... 2020.08.22 2018.01 福岡&長崎の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 福岡グルメ ~博多料理銀河で水炊き~ 初日のディナーは、サンパレスホテルにある博多料理レストランで水炊きコースを予約していました。バスで行く予定が、正月ダイヤだったからかなかなか目的の番号のバスが来ず、諦めてタクシーにしたら早く着きすぎてしまいました。立地&周辺散歩海の近くだと... 2020.08.22 2018.01 福岡&長崎の旅
ホテルガイド 派手さはないがバランス良好 ホテルニューオータニ博多 2016年に計画した際には、あまり考えずに福岡にはヒルトンがあるからという理由で「ヒルトン福岡シーホーク」にしていましたが、中心部から少し離れており観光を目的とした場合にはちょっと不便かもということで再考し、今回は「ニューオータニ博多」にし... 2020.08.22 2018.01 福岡&長崎の旅ホテルガイド