2018.03 週末香港マカオの旅 週末香港マカオ出発編 HK Express (香港エクスプレス) UO625 (羽田 → 香港) 搭乗記 ↑ なぜシャルル・ド・ゴールからかというと、、、私(嫁)にとっては当旅行の出発地はパリでした。プロローグ旅行の3か月前に香港エクスプレスが片道1円キャンペーンをやっており、羽田からの香港往復で諸税全て込み20,000円弱というそこそこお安い... 2021.07.07 2018.03 週末香港マカオの旅
単独記事 セルリアンタワー東急ホテル : 夕食難民ルームサービスで助かる ラウンジのカクテルタイムで軽く?摘んだ後は夕食のために外出します。ところが、コロナ禍で閉まっているレストランも多く、そして開いているレストランも時間短縮での営業、ラウンジで多少お腹も満たされ出遅れたこともあり、目をつけていたレストランは大行... 2021.06.25 単独記事
単独記事 セルリアンタワー東急ホテル : エグゼクティブラウンジ エグゼクティブフロアの宿泊者は35階にあるExecutive Loungeにアクセス可能です。入り口には、温度計と消毒がありコロナ対策も一通りなされています。Executive Lounge入り口前にはカウンターがあり、エグゼクティブフロア... 2021.06.23 単独記事
単独記事 セルリアンタワー東急ホテル : 鉄板焼 桜 で「シェフお薦め季節のランチ 蒼桜 ~AO~」 GHAのローカルエクスペリエンスのランチコースで訪れました。そもそも、東京在住でありながらわざわざこのホテルに滞在した理由の1つが当時あったエクスペリエンスでした。Redeemとしての予約GHAのWebサイトから行います。セルリアンタワーで... 2021.06.21 単独記事
単独記事 セルリアンタワー東急ホテル : デラックスキング(エグゼクティブフロア) GHAのサイトと公式サイトで部屋の名称が異なりややこしいのですが、もともと「Club Deluxe King」(GHAの記載)もしくは「キング(エグゼクティブフロア)」(公式サイトの記載)の部屋を予約していましたが、GHAブラックの特典で「... 2021.06.19 単独記事
ホテルガイド 喧騒の街のオアシス セルリアンタワー東急ホテル, A Pan Pacific Partner Hotel COVID−19のパンデミックが起こった2020年3月以降、1年以上たっても未だ収束せず、GHAディスカバリーのAwardが切れてしまうということで、2021年4月現在日本で唯一Awardが使えるセルリアンタワー東急に滞在してきました。Aw... 2021.06.17 ホテルガイドマイレージ・ロイヤリティー単独記事
2020.12 Goto関西三都の旅 ANA(全日空) NH13 (羽田 → 伊丹) 搭乗記 クリスマス12月25日、2ヶ月ぶりの羽田空港です。朝の6時過ぎという早い時間帯ですが前回よりも人が多い印象です。国内線は預け入れ荷物がないとカウンターによる必要もなく、そのままセキュリティーチェックをこなし非常にスムーズです。一応SFCです... 2021.01.18 2020.12 Goto関西三都の旅
2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅 スターフライヤー 7G52便 (福岡 → 羽田)搭乗記 博多駅で最後に博多ラーメンを食べ地下鉄で2駅、フライトの1時間ちょっと前の18:00に福岡空港に到着しました。福岡空港福岡空港は一度出張で利用したことがありますが、その時はただ飛行機の乗り降りをしただけでほとんど記憶にありません。こんな近代... 2021.01.08 2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅
2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅 ANA(全日空) NH631便 (羽田 → 岩国) 搭乗記 今まで半年に1回は飛行機に乗っていたため、10ヶ月も乗らないとフライトロスになっていました。久しぶりの羽田空港搭乗するフライトは朝6:55発と結構な早朝、朝早いですが張り切って6時くらいには空港に到着です。羽田空港に来るのも本当に久しぶりと... 2020.11.15 2020.10 秋の安芸の宮島 山陽の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 ソラシドエア42便 (長崎 → 羽田) 搭乗記 楽しかった3泊4日の福岡、長崎グルメツアーもいよいよおしまい、長崎空港 21:15発のソラシドエアで東京に帰ります。長崎駅周辺から空港へ最後のお土産を長崎駅周辺でお買い物、正月だからなのか年中なのかイルミネーションがきれいです。空港行きのバ... 2020.08.26 2018.01 福岡&長崎の旅