suzu

スポンサーリンク
2014.12 年末年始中国周遊旅

大足観光 〜大足石刻 (中編) : 宝頂山石刻〜

大足汽車駅(大足バスターミナル)からは、まずは宝頂山石刻に向かいます。宝頂山石刻宝頂山石刻は大足バスターミナルから12kmの距離にあります。ただ、バスターミナルは、観光客というよりは市民の日常の足向けようで、到着後はみなさん散り散りに。大足...
2014.12 年末年始中国周遊旅

大足観光 〜大足石刻 (前編) : 大足アクセス編〜

大足重慶3日目は1日大足へ遠足です。大足は重慶市(大足区)ではありますが、重慶中心地から80km程度離れており、旅行者が比較的利用しやすい鉄道、路線バスなどはなく難易度は高めです。まずは、ホテルのお気に入りのラウンジで朝食を取った後、いよい...
2014.12 年末年始中国周遊旅

重慶観光 〜雨の磁器口古鎮は情緒満点〜

重慶2日目の午後、ホテルで少し休憩した後は磁器口古鎮に向かいます。もともと水運の拠点としての港町だったということで、今現在はそうした用途はなくなっていますが、明清様式の建物が並び雰囲気が良く一大観光地になっています。立地磁器口古鎮は、重慶中...
2014.12 年末年始中国周遊旅

ヒルトン重慶 : 居心地の良いラウンジ

初訪問であまり観光地化されていない土地では、ホッとできる場所のありがたみがより一層実感できます。特に中国は、ショッピングモールやビルなどの建造物や交通インフラは急速にキャッチアップしてきていますが、トイレの使われ方などがあまりにひどい・・・...
2014.12 年末年始中国周遊旅

重慶観光 〜索道(ケーブルカー)で長江横断〜

長江は黄河と並ぶ中国の大河の一つです。流域面積こそ黄河に負けていますが、長さとしては6,300kmで黄河よりも長くナイル川、アマゾン川に続く世界3位ということです。また、チベット高原を源流とし、楽山、重慶、武漢、南京を通り上海で海に注ぎます...
2014.12 年末年始中国周遊旅

重慶ランチ 〜解放碑・時代広場で格安ランチ〜

もともと洪崖洞でランチにするつもりでしたが適当なレストランが見つからず、繁華街方面を散策しつつランチをとる方向としました。解放碑長江と嘉陵江に挟まれた半島?の先端部分の内陸に位置します。重慶の勾配は結構激しいですがこの辺はちょうど平坦になっ...
2014.12 年末年始中国周遊旅

重慶観光 〜霧の重慶中心部散策 : 人民大礼堂・洪崖洞〜

ホテルで優雅な朝食を取った後はいよいよ重慶の街中散策に出かけます。まずはホテルから徒歩で人民大礼堂に向かいます。ホテルの部屋からも見えていましたが、木々が青々としており、暖かい地方特有の雰囲気を感じます。そして、地図のルートでは勾配が見えに...
2014.12 年末年始中国周遊旅

ヒルトン重慶 : 居心地の良いラウンジで朝食

前日夜に到着し、まだ観光もしていない初めての街重慶にて、朝からけたたましいクラクションで起こされます。活気のある街に出かけたくワクワクしますがまずはラウンジで腹ごしらえです。エグゼクティブラウンジ前日の深夜に到着してホテル自体の活用もまだま...
2014.12 年末年始中国周遊旅

ヒルトン重慶 : デラックススイート

当時は年末は閑散期なのかLimited Offerなどもあり格安でした。普通の部屋で8,000円〜、70m²の1BRスイートでも15,000円程度ということでそれならとスイートを予約しました。スイートは、エグゼクティブラウンジも使えますしね...
ホテルガイド

一見地味でも何かと優秀! ヒルトン重慶 (Hilton Chongqing)

重慶中心部は、長江と嘉陵江に挟まれた細長い半島部分です。一方で観光では、ちょっと離れた磁器口古鎮、大足石刻など郊外を訪れる方も多いかと思います。また、成都との間を結ぶ新幹線の発着駅である重慶北駅は中心部まできておらず、意外と動く範囲は広くな...