2019.01 日光詣の旅 日光観光 〜【世界遺産】日光東照宮〜 神橋を脇から見学した後は表参道を通って東照宮に向かいます。ルート的には途中に輪王寺がありますが本日はスキップ、輪王寺は翌日参拝の予定です。表参道三が日ですので結構な人出です。ただ、前年の福岡の住吉神社や櫛田神社ほどではありません。まあ、あち... 2020.09.30 2019.01 日光詣の旅
2019.01 日光詣の旅 日光観光 〜【世界遺産】神橋〜 小さな橋ですが世界遺産構成要素です。他の構成要素も色々と改修が進んでいますが、こちらの橋も改修が済み朱が鮮やかで趣があります。地味なのに世界遺産構成要素?この橋は、ちょっと距離が離れていますが二荒山神社に属する建造物で世界遺産構成要素に指定... 2020.09.28 2019.01 日光詣の旅
2019.01 日光詣の旅 日光金谷ホテル クラフトラウンジで百年ライスカレー&アップルパイ 歴史ある日光金谷ホテルで有名なものの一つ、大正時代のオリジナルレシピを復刻した「百年ライスカレー」。名前だけでも美味しそうなこの一品、日光に行ったら金谷ホテルに泊まらなくても絶対に食べに行く候補としてチェックしていました。「おせちに飽きたら... 2020.09.27 2019.01 日光詣の旅
2019.01 日光詣の旅 東武鉄道 日光詣スペーシア乗車記 ちょうど箱根駅伝復路がスタートしたであろう1月3日朝8:00過ぎ、私たちもスタート地点である浅草駅に張り切って到着です。日光詣スペーシア8:15分、今回乗る「日光詣スペーシア」が入線してきました。確かにご利益がありそうな色合いです。二社一寺... 2020.09.27 2019.01 日光詣の旅
2019.01 日光詣の旅 2019年1月 日光詣の旅 旅の5日前に急遽計画して日光詣に行ってきました。テーマ日本最古の洋風クラシックホテル「日光金谷ホテル」を満喫しつつ、世界遺産である日光二社一寺で初詣プランニングこの旅程に至った経緯はこちらを参照下さい。期間・訪問先期間:2019/1/3 ~... 2020.09.26 2019.01 日光詣の旅
2019.01 日光詣の旅 2019年始はゆっくりするつもりが急遽旅行に・・・ 2018/12/29の昼下がり2019年2月の台湾行きのチケットを手配したので年末年始はゆっくりするつもりでしたが、休みに入って早々の12月29日、ふと年末年始の埋まり状況を調べ始めたのがきっかけでした。とはいえ、もう年末年始休暇に突入して... 2020.09.26 2019.01 日光詣の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 ソラシドエア42便 (長崎 → 羽田) 搭乗記 楽しかった3泊4日の福岡、長崎グルメツアーもいよいよおしまい、長崎空港 21:15発のソラシドエアで東京に帰ります。長崎駅周辺から空港へ最後のお土産を長崎駅周辺でお買い物、正月だからなのか年中なのかイルミネーションがきれいです。空港行きのバ... 2020.08.26 2018.01 福岡&長崎の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 長崎グルメ ~ツル茶んの衝撃・絶品トルコライス・ミルクセーキ~ 今回の長崎滞在では長崎ちゃんぽん、皿うどん、カステラ、卓袱料理と各種長崎ご当地料理/スイーツこなしてきました。ところが長崎にはまだまだご当地料理/スイーツが。。。それは、、、ミルクセーキとトルコライスです。ミルクセーキは通常飲み物ですが、長... 2020.08.26 2018.01 福岡&長崎の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 長崎観光 ~諏訪神社・崇福寺・出島~ 長崎最終日、にっしょうかん別邸紅葉亭を遅めにチェックアウトし、摂取し過ぎたカロリーを消費すべく、アクティブに散歩します。今日は、21時台のソラシドエアで東京に戻りますので、18時台のエアポートバスで空港に向かいます。まずはコインロッカーに荷... 2020.08.26 2018.01 福岡&長崎の旅
2018.01 福岡&長崎の旅 にっしょうかん別邸 紅葉亭の初めての卓袱(しっぽく)料理 15時くらいにホテルにチェックインし、雨に濡れたこともあり早めに大浴場でさっぱり、全て快適な状況になったところで夕方から今回の旅行のメインイベントである卓袱料理のディナーです、ワクワク。卓袱料理とは?中国料理や西欧料理が日本化した宴会料理の... 2020.08.26 2018.01 福岡&長崎の旅