2014.12 年末年始中国周遊旅 重慶観光 〜索道(ケーブルカー)で長江横断〜 長江は黄河と並ぶ中国の大河の一つです。流域面積こそ黄河に負けていますが、長さとしては6,300kmで黄河よりも長くナイル川、アマゾン川に続く世界3位ということです。また、チベット高原を源流とし、楽山、重慶、武漢、南京を通り上海で海に注ぎます... 2022.10.13 2014.12 年末年始中国周遊旅
2014.12 年末年始中国周遊旅 重慶ランチ 〜解放碑・時代広場で格安ランチ〜 もともと洪崖洞でランチにするつもりでしたが適当なレストランが見つからず、繁華街方面を散策しつつランチをとる方向としました。解放碑長江と嘉陵江に挟まれた半島?の先端部分の内陸に位置します。重慶の勾配は結構激しいですがこの辺はちょうど平坦になっ... 2022.10.10 2014.12 年末年始中国周遊旅
2014.12 年末年始中国周遊旅 重慶観光 〜霧の重慶中心部散策 : 人民大礼堂・洪崖洞〜 ホテルで優雅な朝食を取った後はいよいよ重慶の街中散策に出かけます。まずはホテルから徒歩で人民大礼堂に向かいます。ホテルの部屋からも見えていましたが、木々が青々としており、暖かい地方特有の雰囲気を感じます。そして、地図のルートでは勾配が見えに... 2022.10.07 2014.12 年末年始中国周遊旅
2014.12 年末年始中国周遊旅 ヒルトン重慶 : 居心地の良いラウンジで朝食 前日夜に到着し、まだ観光もしていない初めての街重慶にて、朝からけたたましいクラクションで起こされます。活気のある街に出かけたくワクワクしますがまずはラウンジで腹ごしらえです。エグゼクティブラウンジ前日の深夜に到着してホテル自体の活用もまだま... 2022.10.04 2014.12 年末年始中国周遊旅
2014.12 年末年始中国周遊旅 ヒルトン重慶 : デラックススイート 当時は年末は閑散期なのかLimited Offerなどもあり格安でした。普通の部屋で8,000円〜、70m²の1BRスイートでも15,000円程度ということでそれならとスイートを予約しました。スイートは、エグゼクティブラウンジも使えますしね... 2022.10.01 2014.12 年末年始中国周遊旅
ホテルガイド 一見地味でも何かと優秀! ヒルトン重慶 (Hilton Chongqing) 重慶中心部は、長江と嘉陵江に挟まれた細長い半島部分です。一方で観光では、ちょっと離れた磁器口古鎮、大足石刻など郊外を訪れる方も多いかと思います。また、成都との間を結ぶ新幹線の発着駅である重慶北駅は中心部まできておらず、意外と動く範囲は広くな... 2022.09.27 2014.12 年末年始中国周遊旅ホテルガイド
2014.12 年末年始中国周遊旅 中国国際航空 CA182(羽田→北京) CA4144(北京→重慶) 搭乗記 年末を1日早く切り上げ12/26(金)の午後に出発です。羽田から重慶まで中国国際航空では北京乗り換えです。1便目の羽田→北京便の所要時間が3時間55分、2便目の北京→重慶便が3時間5分です。合わせて7時間意外とかかります。羽田を14時に発ち... 2022.09.23 2014.12 年末年始中国周遊旅
2014.12 年末年始中国周遊旅 年末年始 中国内陸都市周遊プラン 2022年9月現在、日本もようやく入国者数制限など緩和されつつありますが、コロナ前の状態に戻るのにはもうちょっとかかりそうです。なかなか海外に行けない状況の中、過去の海外旅行を追体験しつつ2014年の中国の旅を振り返ります。年末年始休暇の海... 2022.09.16 2014.12 年末年始中国周遊旅
ビジネスクラスガイド China Eastern Airlines (中国東方航空) MU521 (上海浦東 → 東京成田) ビジネスクラス搭乗記 11泊12日の長いバルト海沿岸周遊も終わり、帰路フライトの2本目です。往路では上海発が大幅遅延で危うくその先の乗り継ぎ便に乗り遅れそうになりましたが復路は大丈夫でした。モスクワからはほぼ定刻に到着、予定通り3時間のトランジット時間がほぼその... 2022.02.23 2014.08 バルトの国々周遊旅ビジネスクラスガイド
ビジネスクラスガイド China Eastern Airlines (中国東方航空) MU592 (モスクワSVO → 上海浦東) ビジネスクラス搭乗記 バルト海沿岸の旅もいよいよおしまい日本に帰ります。往路と同じく上海乗り継ぎで帰ります。往路では上海発便が3時間遅延し、その先のエアバルティックへの乗り継ぎが危うくなりヒヤリとしましたが、帰りはまあいいでしょう。一応東方航空はフルサービスキャ... 2022.02.18 2014.08 バルトの国々周遊旅ビジネスクラスガイド