2021.07 ワーケーション at 北九州 北九州グルメ? 宗像までの移動中に「東筑軒のかしわ飯」&鰻第二弾 宗像観光を予定していた当日は、当初の天気予報は外れて一部青空が見えています。よかった、それでは計画通りに宗像に向かいます。宗像大島までの長い道のり博多駅で駅弁探しまずは、本日のブランチとして東筑軒(本社:北九州市八幡西区堀川町、弁当の製造販... 2021.08.30 2021.07 ワーケーション at 北九州
2021.07 ワーケーション at 北九州 宗像観光 〜神宿る島【計画編】〜 今回は梅雨時期ということで天気予報ではずっと雨、宗像は雨であればやめとこうと詳細の計画は後回しにしていたのですが、前日には曇りの予報となり、博多のホテルで直前にプランニングです。神宿る島 宗像・沖ノ島と関連遺産群かつては厳島なども神の島とし... 2021.08.28 2021.07 ワーケーション at 北九州
2021.07 ワーケーション at 北九州 福岡グルメ 一蘭本社総本店で一蘭デビュー ホテルでちょっとゆっくりした後は、近くの山笠をまわりつつ博多ラーメンを食べに行くことにします。博多ラーメンは過去、赤のれん、Shin-Shinラーメンに行っていますので、今回はまた別のところに・・・屋台せっかく中洲のホテルに滞在しているので... 2021.08.26 2021.07 ワーケーション at 北九州
2021.07 ワーケーション at 北九州 福岡観光 〜7月の博多といえば、山笠〜 たまたま7月上旬ということで、福岡はちょうど山笠のシーズンでした。福岡に限らずまともにお祭りというものに参加した記憶がありませんが、市内には飾り山笠が展示され自由に見学できるようですのでせっかくなので見てまわりました。結果的に、常設展示を含... 2021.08.24 2021.07 ワーケーション at 北九州
ホテルガイド 立地が最強 博多エクセルホテル東急 ワーケーション前の週末は、福岡・宗像観光を目的に福岡に1泊しました。今回の福岡観光は、福岡市博物館の金印と山笠めぐり、周辺グルメということで出ずっぱり、翌日も雨が酷くなければ宗像の世界遺産に朝から向かう予定ですのでホテルでゆっくりする暇はあ... 2021.08.16 2021.07 ワーケーション at 北九州ホテルガイド
2021.07 ワーケーション at 北九州 福岡グルメ 元祖めんたい重をもう一度 ブランチはうなぎという変化球にしましたが、早めのディーナーとしては、福岡博多としての直球の「辛子明太子」(とちょっと時間を空けて博多ラーメン)にします。元祖めんたい重前回は、ここのめんたい重をテイクアウトとして長崎行きの電車の中で食べました... 2021.08.14 2021.07 ワーケーション at 北九州
2021.07 ワーケーション at 北九州 福岡観光 〜福岡市博物館で「金印」〜 吉塚うなぎ、川端ぜんざいを堪能した後は、金印を見に福岡市博物館に向かいました。福岡には福岡国立博物館もありますので間違えないようにご注意ください。金印があるのは「福岡市博物館(Fukuoka CityMuseum)」になります。立地福岡市博... 2021.08.12 2021.07 ワーケーション at 北九州
2021.07 ワーケーション at 北九州 福岡グルメ 日本一甘い?川端ぜんざい 川端ぜんざいは2018年1月の福岡・長崎グルメ旅の際にリストには入っていたものの実食からもれていたメニューになります。その時にあげたのは、以下で川端ぜんざい以外は一通り網羅していました。☆☆☆ 水炊き☆☆☆ 梅が枝餅☆☆☆ 博多の石畳☆☆ ... 2021.08.06 2021.07 ワーケーション at 北九州
2021.07 ワーケーション at 北九州 福岡グルメ 吉塚うなぎの2段重は理にかなってる 福岡名物といえば、博多ラーメン、明太子、水炊き、もつ鍋、梅枝餅・・・鰻をあげる人は少数かもしれません。2018年に九州グルメツアーで訪れたときに整理しましたがその時には含まれていません。逆に3回目ともなると、福岡グルメはある程度こなしたとい... 2021.08.04 2021.07 ワーケーション at 北九州
ビジネスクラスガイド ANA (全日空) NH241 (羽田 → 福岡) プレミアムクラス搭乗記 2021年最初のフライトは7月になってしまいました。アップグレード成功!SFCになり毎年8ポイント(SFC4ポイント+飛行マイル連動最低4ポイント)のアップグレードポイントがもらえます。コロナ前は業務出張などあり24ポイントなどもらえて国際... 2021.08.02 2021.07 ワーケーション at 北九州ビジネスクラスガイド