2018.05 中国&名古屋の旅 北京観光 〜2度目の天安門・故宮周辺 1日観光【午前の部】〜 滞在している北京ホテルNUOの立地は天安門のすぐ近く、周辺を散策してみることにします。周辺で人気のある観光スポットは、故宮博物院天安門広場景山公園あたりかと思いますが、これらは前回訪れていますので今回はその周辺を散策してみました。天安門とは... 2020.08.09 2018.05 中国&名古屋の旅
2018.05 中国&名古屋の旅 天津観光 ~天津の見どころ ベスト7~ 私たちは今まで中国は、北京、上海、昆明、重慶、成都に訪れています。それらと比べ、天津は、たまたま滞在したところ・散歩したところが海河近辺だったことが影響しているかもしれませんが、これら6都市の中では一番リラックスして過ごせた気がします。天津... 2020.08.07 2018.05 中国&名古屋の旅
2019.09 ハワイの旅 ホノルル観光 〜ワイキキコネクショントロリーでダイヤモンドヘッド1周〜 2020年7月現在、このワイキコネクショントロリーの情報が見当たらず運休している可能性が高いです。回復する可能性を信じて・・・ある日のアクティビティとしてこのトロリーを活用して(勝手に)ダイヤモンドヘッド周回ツアーと行ってみました。ワイキキ... 2020.07.29 2019.09 ハワイの旅
2019.09 ハワイの旅 ホノルル観光 〜ワイキキビーチ〜 ハワイというとワイキキ、ワイキキというとこのワイキキビーチが連想されるかと思います。ハワイに訪れた方は一度は訪れるのではないでしょうか。この記事を書く前に、ちょっと調べたら、実はワイキキビーチだと思っていたところがワイキキビーチじゃなかった... 2020.07.29 2019.09 ハワイの旅
2019.09 ハワイの旅 ホノルル情報 楽天ラウンジはなかなかいい! 楽天ラウンジがワイキキにあるということはカード保有者である私(嫁)は認識していたようですがあえて行こうとしていたわけではありませんでした。カラカウアアベニュー散策の過程でDFSをふらついていた所、見覚えのあるロゴを発見し、ちょっと散策にも疲... 2020.07.29 2019.09 ハワイの旅
2019.09 ハワイの旅 ホノルル観光 〜カラカウアアベニュー〜 誰もが知っているワイキキの目抜き通りカラカウアアベニューです。私たちは12年ぶり、前から変わってるところ、おぼろげながらも覚えているところ、全く記憶にないところと過去を懐かしみながら行き来しました。夜遅くまで人々が行き交い、またほとんどの通... 2020.07.29 2019.09 ハワイの旅
2019.09 ハワイの旅 コナ観光 〜カイルアコナ市街地〜 滞在日翌日の午前中はカイルアコナの市街地散策に出かけます。前日は、曇りがちで時々小雨が降る天気でしたが本日は快晴、気持ちがいいです。カイルアコナにはホテルのトロリーで向かいます。全体で2時間のコースを1日3回周回しています、朝9:00発の便... 2020.07.27 2019.09 ハワイの旅
2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 モスクワ観光 〜ニコルスカヤ通り・赤の広場周辺散策〜 ニコルスカヤ通りまだ明るく見えますが21時過ぎです。サンクトに比べれば暗いですが、それでも十分な明るさと共にこの人出にも驚きです。これにだまされて時間感覚が崩れて夜型になってしまうんですよね・・・そして、この通りにもお気に入りのクローシュカ... 2020.07.25 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅
2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 ブラチスラバ1日観光 〜ウィーンからの日帰り観光〜 酷暑のウィーンからの脱出として、ドナウ川の川下りと合わせてブラチスラバに向かいました。ウィーンを出発したのが12時くらい、ブラチスラバの到着は午後13:30でした。帰りはIC(普通列車)の予定で、帰りのチケットは取っていないのでこれから飽き... 2020.07.24 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅
2017.07 中東欧5カ国7都市の旅 ブルノ1日観光 2017年私たちが訪れた時期は、中央ヨーロッパは異常気象で猛暑、ワルシャワから南下するにつれ気温の上昇を肌で感じていました。ここブルノの印象は「日差しが強く特に暑かった」というのが一番です。気候が例年通り穏やかであればより良い印象になったの... 2020.07.24 2017.07 中東欧5カ国7都市の旅