観光

スポンサーリンク
2018.09 タイ・エジプト・トルコの旅

イスタンブール観光 ~ボスポラス海峡&カドゥキョイ散策 : グルメ編~

カドゥキョイは、トルコ・イスタンブール発上陸でいきなりお気に入りになってしまいました。(カドゥキョイ以外のまちも含め)食べ歩きがほんとに楽しい街でした。ベシクタシュムール貝ピラフ ~ midyeci ahmet ~これは、カドゥキョイではあ...
2018.09 タイ・エジプト・トルコの旅

イスタンブール観光 ~ボスポラス海峡&カドゥキョイ散策 : 散歩編~

イスタンブールに到着して早速、そしてあまりにも良くて再訪、結果的に2回も行ってしまいました、カドゥキョイ。まずはボスポラス海峡の船に乗りたいということがことの発端ですが、観光客向けの案内付き周遊クルーズも芸がないので、現地の人の足となってい...
2018.09 タイ・エジプト・トルコの旅

カイロ観光 〜エジプト考古学博物館でツタンカーメン〜

当初はピラミッドが見れればエジプト考古学博物館は行かなくてもいいかな~と思っていましたが、カイロに来たなら絶対行くべき、との結論に至りました。By 私(嫁)エジプト考古学博物館へ宿泊したKempinski Nile Hotelは立地がまあま...
2018.09 タイ・エジプト・トルコの旅

カイロ観光 〜ナイル川&カイロタワー〜

ケンピンスキーナイルの立地するガーデンシティからは、エジプト考古学博物館なども徒歩圏です。ただ、世の中にはまだまだ歩行者優先でない国が結構あります。ここカイロもそうした国の1つで横断歩道や地下道はごく限定的、横断歩道があっても信号がなく猛ス...
2018.09 タイ・エジプト・トルコの旅

ギザ観光 ~ピラミッド&スフィンクスツアー~

本ブログテーマのExtreme(極度の、極端な)というほどではありませんが、なかなか訪問する機会のないエジプト、色々と突っ込みどころの多いツアーを経験することができました。私(旦那)の奮闘&現地ハプニングも含め紹介しますので参考にしていただ...
2018.09 タイ・エジプト・トルコの旅

バンコク観光 ~王宮 (ワット・プラケオ) ~

バンコクの観光地で一番有名な王宮を訪れました。前回10年前に訪れた時は、ワットポーとワットアルンを訪れましたがここは訪れていません。急遽バンコクに降り立ったため下調べもなく、ガイドブックの中で「見たい」と思った2つ(寝ている大仏と登れる仏塔...
2018.09 タイ・エジプト・トルコの旅

バンコク観光&グルメ ~チャオプラヤ川ディナークルーズ Manohra Cruise (マノーラクルーズ)~

10年ぶりのバンコク滞在2日目は、当初のアユタヤ観光をキャンセルしたので暇になったと思いきや、何かと忙しい… スケジュールをこなして、ディナーはチャオプラヤでディナークルーズです。 9:00 王宮観光12:00 マンゴータンゴ14:00 ア...
2019.11 香港・深セン上海蟹の旅

深セン観光 〜中国民俗文化村〜

東門老街、羅湖を簡単にまわった後は、中国民族文化村に。中国は紀元前1600年から文明発祥の地域としてのルーツを持ち、産業革命と資本主義のゲームチェンジで一時期は最先端から後塵を拝していた時期もありましたが、昨今、圧倒的な人口と広い国土を活用...
2019.11 香港・深セン上海蟹の旅

深セン観光 〜東門老街・羅湖〜

マルコポーロ深センをチェックアウトした後、福田CBDをちょこっと散策した後は、深センの中で古くから栄えていた繁華街である東門町・羅湖に行ってみることにしました。福田CBDの平安金融ビルの購物公園駅から地下鉄1号線で、10駅程度で老街駅に向か...
2019.11 香港・深セン上海蟹の旅

深セン観光 〜福田CBD〜

CBDは依然開発途上高層ビルが林立する深センのCBD(Central Business District:ビジネス中心街)ですが、今まさに開発中です。また、日本の丸の内、大手町のように整然としたビルとハイソなお店のみという環境ではなく、庶民...