ホテルガイド InterContinenal Pudong Shanghai (インターコンチネンタル浦東上海) 今回の上海滞在は、夜遅くの到着、翌朝9時の出発ということであまり予算をかけるのもということで、、、2名分朝食付きで込み込み9,400円というなかなかお安いプランが出ていたインターコンチネンタル浦東上海にしました。インターコンチネンタルホテル... 2021.11.26 2014.08 バルトの国々周遊旅ホテルガイド
2014.08 バルトの国々周遊旅 上海観光 16時間のトランジットで上海ナイト 翌日のモスクワ行きに向けて上海に一泊します。普段であれば、ここでも大々的に観光という流れですが、前年も上海に来ていたこと、この後のバルト海周遊に日数を割きたいので今回は一晩だけです。ただ、同じ時間を過ごすのであれば、エアポート(近郊)ホテル... 2021.11.24 2014.08 バルトの国々周遊旅
ビジネスクラスガイド China Eastern Airlines (中国東方航空) MU522 (東京成田 → 上海浦東) ビジネスクラス搭乗記 中国東方航空の上海乗り継ぎでモスクワまで(そこからさらにエアバルティックでリガまで)向かいますが、モスクワ便は上海12:00発ということで当日乗り継ぎは無理、普段はトランジット大好きですが、上海は前年も訪れていたので、成田-上海便は夕方発と... 2021.11.22 2014.08 バルトの国々周遊旅ビジネスクラスガイド
2014.08 バルトの国々周遊旅 2014年8月 サンクトペテルブルクとバルトの国々周遊 テーマ2年前に訪れたおとぎの国ロシアの第二の都市サンクトペテルブルグと周辺バルトの国々を巡ってみよう。飛行機、電車、バス、フェリーを駆使しての欲張り詰め込み旅 ♪プランニングこの旅程に至った経緯はこちらを参照下さい。期間・訪問先期間:201... 2021.11.20 2014.08 バルトの国々周遊旅
2014.08 バルトの国々周遊旅 おとぎの国再訪計画 2021年11月現在、国内のコロナ感染者数は一旦収まりつつありますが、国外では未だに猛威を奮っている国もあり、根本的な治療薬の開発にも至っておらず、海外旅行が回復するまでにはもうちょっと時間がかかりそうです。当ブログとしても、本来は年3回程... 2021.11.18 2014.08 バルトの国々周遊旅
単独記事 ペニンシュラ東京 : ルームサービスでの朝食 朝イチから皇居ランのアクティビティをこなしシャワーを浴びてスッキリ、10時からルームサービスの朝食です。ペニンシュラの朝食朝食付きのプランで滞在していました。ザ・ロビーでの朝食か、ルームサービスどちらか選べるプランでした。メニューは両方とも... 2021.11.14 単独記事
単独記事 東京観光? : 早朝皇居ラン 翌朝は朝の7:30に外に出てきました。プライベートでこれほど早い時間帯に外に出るのは旅行の時くらいです。そしてせっかく皇居に隣接しているホテルに滞在していますので、初めての皇居ランにチャレンジです。雲はありますが、なかなかいい天気、11月末... 2021.11.12 単独記事
単独記事 ペニンシュラ東京 ヘイフンテラスで洗練広東コース 3度目の訪問です。ペニンシュラのホテルレストランということでかなり上品な広東料理を提供します。ランチでは点心コースもありますが、基本的にはフルコース形式のレストランになります。インテリアホテルの2階に立地しており、商業エリアのエレベーターも... 2021.11.10 単独記事
単独記事 ペニンシュラ東京はDeluxe Roomでもジュニアスイート級 ペニンシュラ東京は24階建ですが、リーズナブルなDeluxe Roomは中層位まで、周囲も似たような高さのオフィスビルが立っており北向き、東向きは通りを挟んだビルとお見合いになるため眺望は限定的です。せっかくですので事前に可能であればという... 2021.11.08 単独記事
ホテルガイド 気分はゴージャスな香港 ペニンシュラ東京 2020年11月、GoToトラベルを活用しつつマイクロツーリズムとして東京のホテルに滞在してみました。そんな中で選んだのは、ほぼ毎年訪れていた香港を感じられそうなホテルで、ちょうど朝食付きで結構なポイントキャッシュバックでお得だったペニンシ... 2021.11.06 ホテルガイド単独記事