2023.07 シルクロードの旅 サマルカンド観光 【世界遺産】ウルグ・ベク天文台に寄ってサマルカンド駅に 朝食の後はチェックアウトして、最後の世界遺産「ウルグ・ベク天文台」に寄って12時過ぎのシャルク号乗車に合わせてサマルカンド駅に向かいます。精度の高い天体観測の施設(の遺跡)のようです。ウルグ・ベク天文台ウルグ・ベクは、ティムール朝第4代君主... 2023.11.09 2023.07 シルクロードの旅
2023.07 シルクロードの旅 サマルカンド観光 【世界遺産】シャーヒ・ズィンダ廟群 ティムールゆかりの人々の霊廟が並ぶエリアです。最近ではレギスタン広場と双璧をなす人気の観光地ですが、敷地が狭いので観光客密度はこちらが高いです。エキゾチックな空気を感じるには空いている朝一に訪れるのがベストなようです。せっかくですので、早起... 2023.10.27 2023.07 シルクロードの旅
2023.07 シルクロードの旅 サマルカンド観光 【世界遺産】レギスタン広場イルミネーション チャイハネでディナーとした後は、ホテルで休憩、日没に合わせてレギスタン広場に向かいます。昼間の強い日差しがなくなり、気温も下がり、過ごしやすい空気です。ホテル前の通りをブラブラ、レギスタン広場に向かいます。通りはそれほど人はおらず、若干閑散... 2023.10.24 2023.07 シルクロードの旅
2023.07 シルクロードの旅 サマルカンド観光 【世界遺産】ビビハニム・モスク&ビビハニム廟&シヨブバザール レギスタン広場を満喫した後は、一度ホテルにチェックインし休憩した後、ホテル近くの見所を見学に行きます。タシュケント通り北部の見どころとして、ビビハニムの名前を冠したモスクと廟、サマルカンドで一番大きな市場が近接したエリアがあります。ビビハニ... 2023.10.15 2023.07 シルクロードの旅
2023.07 シルクロードの旅 サマルカンド観光 【世界遺産】レギスタン広場 本場のプロフを満喫した後は、サマルカンドのメイン観光スポットレギスタン広場に突入です。レギスタン広場レギスタン広場は、かつてからサマルカンドの中心なのでどこというのも難しいですが、オシュプロフからはレギスタン通り沿いに300m程度、5分で到... 2023.10.06 2023.07 シルクロードの旅
2023.07 シルクロードの旅 サマルカンド観光 【世界遺産】グーリ・アミール廟 サマルカンドに到着して、まずは、グーリ・アミール廟に向かいます。ここが一番行きたかった場所というわけではなく、短い滞在の中で効率的に回るためこの順番になりました。滞在するホテルからは距離がある見所がいくつかありますが、その中では確かに興味が... 2023.09.30 2023.07 シルクロードの旅
2022.11 ワーケーション第2弾 at 沖縄 沖縄南部ツアー 【世界遺産】斎場御嶽・おきなわワールドほか 10日間の沖縄滞在の最後の週末は沖縄南部を巡ることにします。車がない中で効率的に観光する手段として現地ツアーはかなり有意義です。特に私たちが訪れた2022年11月は全国旅行支援の期間でツアー代金は20%割引、さらに1人1,000円分の地域ク... 2023.09.21 2022.11 ワーケーション第2弾 at 沖縄
2023.07 シルクロードの旅 アフラシャブ号(Afrosiyob) 760ФA ビジネスクラス乗車記 ウズベキスタン到着翌日は朝8:00発のアフラシャブ号でサマルカンドに移動します。タシュケントも観光したかったですが、やはり優先すべきは世界遺産のあるサマルカンド&ブハラで、スケジュールの都合上朝の便で移動します。タシュケント早朝観光:アムー... 2023.09.18 2023.07 シルクロードの旅
2023.07 シルクロードの旅 ソウルグルメ 空港間移動ついでに雲西(ウンソ)でサムギョプサルランチ&便利情報 今回のソウル乗り継ぎは、金浦空港11:20着、仁川空港16:35発になります。滞在時間は、移動を含み5時間強、空港アクセスA'REXで37分、2時間前に到着するとして2時間半程度の余裕があります。10年ぶりのソウル上陸で、ちょうどお昼の時間... 2023.08.22 2023.07 シルクロードの旅
2022.11 ワーケーション第2弾 at 沖縄 那覇観光 ゆいレールでおもろまち&ディナー 「おもろまち」は面白いまちというわけではないようです。1987年に米軍から返還された土地で、公募により琉球時代の古い歌集の「おもろそうし」と、沖縄方言の「おもろ=思い」から命名されたということです。那覇の新都心として整備された街並みに博物館... 2023.08.19 2022.11 ワーケーション第2弾 at 沖縄