成都グルメ 四川省麻婆豆腐発祥の店 陳麻婆豆腐

2014.12 年末年始中国周遊旅
スポンサーリンク

私たちは麻婆豆腐が大好きです。それも麻(マー:山椒の痺れる辛さ)が効いているタイプの麻婆豆腐が大好きです。横浜中華街の景徳鎮は辛すぎですがそれでも時々食べたくなります。そんな「麻婆豆腐」発祥のお店が、ここ成都の陳麻婆豆腐というお店と言われています。(最近では、日本にも同名の系列店が展開しています。行ってみましたがなんかちょっと味が違うような・・・)

また、渋谷にあるセルリアンタワー東急ホテルのレストラン「szechwan restaurant 陳」も同じ「陳」ですが系列が違います。こちらは陳健一氏のレストランになり、個人的には日本展開されている「陳麻婆豆腐」よりはこちらの方が深みがあり美味しい印象です。

いずれにせよ、中華料理の中でも麻婆豆腐が大好きであり、せっかく成都に行ったのであれば、、、ということで行ってきました。

立地

あらかじめ調べておいた陳麻婆豆腐に突撃です。ソフィテルワンダ成都からは地下鉄1号線で一本です。

陳麻婆豆腐

老舗というとかなりぼろそうなイメージがありますが改装したてのようでかなり綺麗でゴージャスです。天井が高く、ガラスがのっていますがテーブルクロスで高級感があるくらいです。ガラスがのせられている意味は後でわかりました。

メニュー

メニューも写真付きでかなりイメージがつきやすいです。やはり発祥のお店ということで世界各国からのお客さんも多いのでしょうかね。

すでに時間は14時近くでお腹が空いていたのでいろいろと頼んでしまいました。

麻婆豆腐

まずは麻婆豆腐が到着です。花椒が中央にトッピングされておりまだ拡散していない状態です。到着した時には、まだグツグツしており周囲に麻辣なスープを飛ばしまくっています。テーブルクロスだとその油が付くの必至で、ガラスはその保護のためでしょう。

陶器の器も表面が凸凹になるほど使われており、年季を感じます。

落ち着いた段階で全体を混ぜます。豆腐は下処理されているのか絹ごしのプリプリのタイプでした。かなり辛いですが旨味も十分です。当時はまだそれほど食べ比べていませんでしたが、それでもかなり美味しく大満足でした。

キノコと牛肉の炒め物

辛くない料理としてキノコ炒めをオーダーです。前年の雲南省で食べたキノコがかなり美味しかったのがその理由です。周囲にパセリと花が飾られており、おしゃれな形で出てきました。味は甘めでキノコも美味しいですが想定外の量の多さです。

ご飯

続いてご飯が到着です。むむむっ、この米の立ち方はこの茶碗の状態で炊いているようです。遅れての到着ですがそれが理由であれば仕方ありません。

多少芯が残っており好きなタイプでした。そしてにんじんが入っています。で、日本の系列店では、ご飯は普通のご飯でにんじんも入ってないのでやはりちょっと違うんですよね・・・

かなり量はありますが、麻婆豆腐の辛さでご飯は完食でした。

何かのスープ

忘れた頃にスープが届きました。それにしてもスープは重慶のに続きデカすぎです。写真付きでもサイズ感がわからないのが難点です。これも辛さ対策の位置付けでしたが忘れていたくらいでした。

まとめ

中華料理の中でも、定番の麻婆豆腐の発祥のお店に行ってきました。

山椒の痺れの辛さ(麻:マー)も、唐辛子の刺激的な辛さ(辣:ラー)もかなり強めですが、景徳鎮よりかは刺激は弱め、旨みも十分でした。何よりご飯も好みの低圧の芯のある炊き方で好み、合わせて美味しくいただきた。ただし、ここも重慶と同じく、1つ1つの量が多く、少人数の場合はオーダーに注意が必要です。一品多すぎでしたね、あとはスープは特に要注意です。

発祥が美味しいというものでもないですが、成都というそれほどメジャーじゃない都市に行く機会があれば、せっかくですので一度試してみるのをオススメします。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ 海外旅行ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました