完全ガイド

スポンサーリンク
ホテルガイド

カイロ郊外の現代版宮殿 Royal Maxim Palace Kempinski Cairo (ロイヤルマキシムパレス ケンピンスキー カイロ)

エジプトは、2011年の革命からの政治不安、2013年の大統領解任に伴う支持者デモにおいては数百人の死者を出し夜間外出禁止令が発令されるなど一時期は観光ができるような状況ではありませんでした。いまなお、根本解決には至っていませんが、一時に比...
ビジネスクラスガイド

Turkish Airlines (ターキッシュ航空) TK690 (イスタンブール → カイロ) ビジネスクラス搭乗記

バンコクからのTK65で朝4:00にイスタンブール・アタチュルク空港に到着しトランジット、6:25発のTK690便でカイロには7:40に到着します。時差が1時間ありますのでフライト時間は2:15の短距離フライトです。機材Airbus 321...
ビジネスクラスガイド

Turkish Airlines (ターキッシュ航空) TK65 (バンコク → イスタンブール) ビジネスクラス搭乗記

TK65便はバンコクを21:45に出発し、イスタンブールに早朝4:00に到着します。到着は早朝になりますが、西向きの時差のためでフライト時間は10時間15分、睡眠時間はそれなりに確保できます。時間を有効に使えるオーバーナイトフライト好きの私...
ホテルガイド

喧騒のバンコクでのオアシス Anantara Siam Bangkok (アナンタラ サイアム バンコク)

初の長距離LCCでバンコクに着いた後は、ドンムアン空港の入国審査に1時間かかり、その後タクシーのキューに15分並び、そこからバンコクの渋滞に巻き込まれて1時かかってようやく今回のお宿アナンタラサイアムバンコクに到着しました。いやー、なかなか...
ホテルガイド

発展著しい深センの高層ホテル Marco Polo Shenzhen Hotel (マルコポーロ深セン)

急遽旅行の1週間前に新幹線の発着駅から徒歩圏という立地&GHA加盟のマルコポーロということで決めましたが、非常に大規模なホテルでした。立地福田駅がまだ完全な形で完成していないので、今現在は、若干遠回りする必要がありますが、出口がちゃんとでき...
ビジネスクラスガイド

Austrian Airlines (オーストリア航空) OS51 (ウィーン → 東京成田) ビジネスクラス搭乗記

オーストリア航空は、ドイツのルフトハンザの子会社ということもあり、短距離中心、大型機はそれほど保有していません。ラウンジから見えていたのが数少ない大型機でしたので東京行きはこれかなーと思っていたらホントにこれでした。Boeing 777-2...
ホテルガイド

リング沿いの優雅なホテル Grand Hotel Wien (グランドホテルウィーン)

ジリリリリ!!!チェックインを終えて部屋でくつろいでいると、優雅なウィーンの5スターホテルには似つかわしくないけたたましい音量で非常ベルが鳴り響きます。今すぐに全員避難するように!避難はエレベータは使わず最寄りの非常階段を!無機質でシリアス...
ホテルガイド

100年の歴史あるホテル Corinthia Hotel Budapest (コリンシアホテルブダペスト)

2015年以来の2度目のブダペスト、前回はブダ側の丘の上に泊りましたので、今回はペスト側オクトゴン周辺のコリンシアにしてみました。このホテルを選択したのは、立地、大好物であるクラシックホテルであること、相変わらずGHAのロイヤリティプログラ...
空港ガイド

カイロ空港 完全ガイド 〜ターミナル・乗り継ぎ・ラウンジ〜

カイロ空港のターミナルは、2020年3月現在利用されているのは、エジプト航空が加盟するスターアライアンスがターミナル3(T3)、それ以外の航空会社がターミナル1(T1)およびターミナル2(T2)でしたが、最近では、エジプト航空でもターミナル...
ビジネスクラスガイド

Egyptair (エジプト航空) MS840 (ヨハネスブルグ → カイロ) ビジネスクラス搭乗記

ホエドスプルートから15:00に到着し、ランドサイドのNando'sでペリペリチキンを堪能・時間潰しした後、18:00にターミナルAのエジプト航空でチェックイン、お土産物屋さんをはしご、ちょこっとラウンジで休憩、オーバーナイトフライトに備え...